夢のメルヘントラム!- チューリッヒ
今年もチューリッヒで一番人気のトラムが走る!!
🎄クリスマスイベントが次々に中止になっている最中、
毎年恒例の子どもたちのための夢を乗せて走るトラム、
Märlitram/メルリトラム!!
今年で60周年目を迎えるメルリトラム!!
チューリッヒの観光サイトでは【2021年まで延期】となっているが、
チューリッヒ州に住む小さい子どもたちは
条件付きでの乗車が可能となった♬
ただし、例年と違っている点は
1)対象年齢
×通常、4歳~10歳までの子どもたちが対象であるが、
○今年は4歳~8歳(幼稚園/小学3年生までの就学児童)対象。
※チューリッヒ州の教師からのみの申込となる。
2)申込方法
×通常、個人でのチケット購入可能であるが、
学校の教師を通じての申込のみ。
※学校の授業の一環としての申込であれば
無料で乗車体験できる。
さらに、大きく変わったのは・・車体の色!!
≪新メリルトラムのイメージ≫
メルリトラムの色が・・・赤◆➡緑◆
クリスマスカラーでのチェンジ。
今年だけなのか?
来年も緑色のメルリトラムなのか?
・・・umm(個人的には赤が好き)
私の知っている限りでは、
メルリトラムの絵本はもちろん赤色!!
※"ルーシー"が登場する前(2008年)にリリースされた絵本だが、
今日のバーンホフ通りを思い起こす表紙だ。
※「メリルトラムで魔法の旅」のタイトルはピッタリ♪
車体の色が違っても・・・
子どもたちは、サンタクロース(※)と2人の天使と一緒に
おとぎ話の世界に浸ることができる!
🎅サンタクロースとの触れ合い♪♪
※スイスドイツ語圏では、サンタクロースのことは
「Samichlaus/サミクラウス」と呼ばれている。
そして天使は子ども一人一人にそっと囁く。
「みんな、しあわせになれるのよ。」と、
子どもの頬にそっと金の星屑を塗っていくそうだ。
🎄クリスマスの物語を語ってくれて、
クリスマスソングを一緒に歌う♬
メルリトラムの独自のクリスマスソングも作られてある。
歌詞はスイスドイツ語💦
1番の歌詞からは
「サンタクロースがサインをくれた。」みたいな歌詞も含まれていて、
4歳の子でも、とてもわかりやすい👍
この歌をサンタさんも天使たちも一緒に皆で歌うのかなぁ。
≪🚋ルート≫
Bellevueplatz/ベルビュープラッツ(ベルビュー広場)
↓
*Limmatquai/リマトクヴァイ(リマト川の東側の道)
↓
Central/ツェントラル
↓
*Bahnhofstrasse/バーンホフシュトラーセ
↓
出発地点(ベルビュープラッツ)
≪リマトクヴァイ(夕刻)≫
リマト川対岸からの眺め。
※写真右方向から左へメルリトラムが走るイメージ。
≪バーンホフシュトラーセ≫
もちろん、"ルーシー"が待っている~☆彡


子どもたちに夢を与えてくれるメリルトラム!
チューリッヒでも子どもたちはメルヘンの旅に出る♪
そして、クリスマスシーズンに
チューリッヒの町を歩くと・・・天使を見かける♪
📌旅メモ
・乗車時間は約20分
・通常、クリスマスイブまで運行





- 関連記事
-
-
冬のレクリエーション - チューリッヒ
-
アドベントカレンダー7日目 - クリスマス
-
アドベントカレンダー4日目 - クリスマス
-
夢のメルヘントラム!- チューリッヒ
-
夜空に輝くダイヤモンド!- チューリッヒ
-
0Comments
There are no comments yet.