アドベントカレンダー14日目 - クリスマス
希望は永遠のろうそく!
🎄アドベントカレンダー14日目🎄
≪クリスマスシリーズ キャンドル 2019≫
ろうそくの明かりは
まるで好きな人の顔に笑顔を浮かべたかのように
優しく見える。
≪伝統の光の海≫
毎年、クリスマスイブの日、
ベルン駅前広場と近くの教会では
少なくとも10,000本のろうそくの火が灯され、
友人や初めて出会う人たちと一緒にクリスマスを祝う。
≪平和の光≫ ※過去の様子
しかし、今年は特別な年!
「デジタルによる光の海」となる。
世界各国から送信可能である。
自分が灯したろうそくの光が、
スイスでひとつの大きな光を作る!
★送信先➡「Digital sea of lights」
≪アドベントの光≫
「希望、平和、喜び、愛」を持って火をともす。
アドベントシーズンには
スイス人の食卓にはろうそくの光は欠かせない!
≪ベルン:Bundesplatz/ブンデスプラッツ(連邦広場)≫
※出典:bernerzeitung.ch
11月中旬から定期的に
ウイルスの犠牲者を追悼する数千本のろうそくが、
私的なイニシアチブにより点火されている。
※出典:bernerzeitung.ch
このろうそくのことを
「さよならを言う静かな仲間」
・・・という人もいる。
コロナウィルスで家族を亡くしたある人の言葉
「あなたは私たちに何も言わずに黙って去りました。
夜に消えるろうそくのように。」
ろうそくは消える。
だから、火を灯して愛する者を思い出す。
スイスのあるメディアは
デジタルでコロナウィルスで亡くなった人たちに
光を灯し続けている。
※赤は女性、青は男性
すでに5500以上ものろうそくが灯されている。
家族・知人の気持ちを添えてあるろうそくもある。
希望は永遠のろうそくである。
≪クリスマスシリーズ キャンドル 2019≫




- 関連記事
-
-
うし年にちなんで思うこと!- グリンデルワルト
-
白い冬の空気!- トゥーン湖と城
-
アドベントカレンダー14日目 - クリスマス
-
森の中に佇む神秘的な湖!- ブラウゼー
-
世界平和の祈願がこめられた日本庭園!- インターラーケン
-
0Comments
There are no comments yet.