恐るべし!自然の氷の芸術
昨日、スイス各地で
美しい氷の針のような芸術が見られた!
※ベルン州(source:SRF TV)
もちろん、誰も手を使って彫刻しているわけではない。
【樹霜】
スイスニュースの説明によると・・・
晴れた夜、
少なくとも90%の相対湿度が必要であり、
一方、マイナス8度未満の非常に冷たい空気の中で
ゆっくりと形成されるそうだ。
そこで、秋(10月下旬)に訪れた
Albula Pass(アルブラ峠)の旅を思い出す。
自然が創りあげた流線形の大地は非常に美しかった。
ここは季節ごとに大きな衣替えをする。
今は、すべてが真っ白な世界になっているはず。
夏は、茶色が緑色になる!
氷に覆われた大地に目を向けると・・・
白いサンゴ礁みたいなイメージに驚く!
氷の芸術作品があちこちに点在していた!
まるで鳥の羽のような氷の結晶♪
人の手で作ろうと思うと大変だが、
自然は、一晩で作り上げるのだろうか!?
蕾から白い氷の花が咲き始めたような・・・実に面白い!
ちょうど1年前、我が家の庭でも♪
雪の代わりに氷のクリスマスのデコレーション気分!
可愛い白い帽子がお気に入りのローズヒップちゃん☺☺
今年は、新しい自然の作品に出会えるかな?
寒いときでもお散歩に出かけたら、
楽しい自然との触れ合いができるかも♬





- 関連記事
0Comments
There are no comments yet.