忘れられない東京タワーの夜!- 日本の旅1日目

≪ スイス人親子と巡る🍁日本の秋旅 2019.11 ≫ 1日目:東京STAY
秋旅1日目は夫と義父のスイス人親子水入らずの旅♪
✈スイス人親子はバーゼル空港からミュンヘン経由で
羽田空港に午前中、予定より少し早く到着した!
二人はホテルへ行く前に
義父のスーツケースを大阪(私)へ送るために宅配コーナーへ💨
≪事前準備≫
東京では階段も多いので、義父の持ち物を身軽にするために、
事前に東京1泊分の義父の身の周り品を夫のスーツケースへ
入れておくように勧めておいた。
また、夫の名前で事前に予約しておいたのでスムーズに
預けることができた。
≪ホテル≫
東京宿泊のホテル選びは、
最初、皇居近くの半蔵門駅周辺を考えていたが、
翌日の大阪への移動も考慮し浜松町駅近くのホテルに決定。
だが、後日、夫の提案で浅草と都庁ビルを訪れることが確定し、
浅草線と大江戸線が利用できる大門駅近くのホテルに変更。
さらに、
事前にホテルへTELにて、
可能であれば、🗼東京タワーの見える部屋を依頼した。
確約はできないという返事であったが、
彼らが宿泊した部屋は、東京タワーが見えるお部屋であった!!
スイス親子には時差ボケの文字はない!
ホテルに到着し、義父が最初に驚いたことは・・・
📌センサーで🚽トイレの便座の蓋が自動的にオープンする
日本の🚽技♪
そして、
📌お部屋の窓から見える🗼東京タワー!
義父の身体は時差ボケしている場合じゃないと
興奮したに違いない。
少し休憩して浅草へ💨
居酒屋風のお店でイカ好きな二人は
🍺エビスビールとともに、今回の旅がうまくいくように乾杯!!


ホテルへ戻り、
目の前に🗼東京タワーが見えるとあっては
行かねばならぬ💨💨
途中、増上寺の境内を散歩♪

そして東京タワーから見る夜景は
スイス人親子にとっては👀☆彡👀☆彡

煌びやかな夜景を見たあと、
義父は何やら慌てた様子で息子を困らす事件が勃発

ポケットに入れておいた
日本の郵便局でも利用できるキャッシュカードを紛失💦

探しまわるも見つからず💦
最後にインフォメーションセンターへ💨
すると、「落とし物として届いていますよ~💗」と、
天からの声♬
感謝・・・感謝・・・
義父は、とっさに思った。
なんとなぁ、日本は平和で親切、そして優しい国なんだろうと。
やれやれ、息子は
(明日からどうなることやら・・・💦) ・・・と、ため息をつく。
大事なものが見つかって、ホッとしたら
急にお腹が空いてきて、ラーメン♪♪
そして、日本酒で乾杯🥂
食後には、はしご酒💨
ビール好きの息子は、珍しい面白いビールにとびつく!
🍺ビールでまた乾杯🥂
アルコールで邪気を追い払う儀式を
親子でやりとげた🥂

ホテルに戻り、
東京タワーのライトアップの色が変わるのを
子どものように無邪気に見ている義父を見ていたら
可愛いなぁと思ったそうだ。
このカード紛失事件は
めでたし、めでたし・・・The End.
だが、今もなお、笑い話のネタになっている

📌ホテル:京急EXイン浜松町・大門駅前








- 関連記事