エレガントな雰囲気を楽しむレストラン!- ベルン

階段を降りて行くと・・・
建物の外見からは想像がつかないほど、
かつて穀物倉庫だったのかと疑うほどの
魔法にかかったようなバロック式の
素敵な雰囲気に包まれる。
久しぶりに出会う友人のリクエストで訪れた
レストランであるが、第一印象は👍
フレスコ画、シャンデリア、高い天井のアーチ、
ウォールパネルなども
非常に良い雰囲気ですべてが劇的な設定になっている。
ベルンのハイバロック時代を表してあるそうだ。

📌穀物倉庫は19世紀終わりまで
貯蔵室、兵舎、難民の宿泊施設など、さまざまな目的で
使用されていたそうだ。
上層階の改築後、地下室も改修され
美しいフレスコ画は、ベルン出身の
Rudolf Münger/ルドルフ・ミュンガーによるもの。
温かみのある彼が描いた人物や動物の絵は
けっこう親しみが持てる♬
けっこう親しみが持てる♬

ここはアジア人が好む観光スポットではないか?と。
≪スイスで最高の楽しみの場所とレストラン≫に
ピックアップされ、高評価である。
※27,923人の主催者、訪問者、ロケーションファン、
そして別途、専門家の審査員とともに評価された。

ただし、
もちろん、今回、オーダーしたものでの比較であるが、
料理の味は、残念ながら価格の割には普通かな💦
グルメ派の友人も同意見。
とても美味しいとは言えない💦・・・
というの残念である。
しかも、
あらかじめチェックしておいた
お目当ての季節メニューからオーダーするも、
材料が切れているということでオーダーできず、
別のメニューへ切替え💦



(↑↑あとでわかったことであるが、友人がオーダーしたフィッシュメニューには、
プラス≪新じゃがいも≫となっていたが、ご覧のとおり🥔↑↑)
友人とも話していたが、
特別な機会にムードを楽しむためには
絶好の場所であるに違いない。
静かで落ち着く。
夜にはバーもオープンするので、
ディナータイムのほうが充実しているかもしれない。


デザートに関しても、かなり限定される。
アイスクリームがメインで
ケーキに関しては・・・
このモルテン・チョコレートケーキのみ。
お味は👍

友人は、カリカリのチョコでコーティングしてある
アイスクリームをオーダー。
≪Eisplalinen/アイスプラリネン≫

食に関しては個人差があるので、
一応、私と友人の評価としてご参考までに。
奥にはファミリーや友人たちの集いでも
できそうなスペースがある。


そのスペースの中間には・・・
とても印象的な黄金の樽!

・・・ということで、
私たちにとっては、
食よりも雰囲気を楽しむレストランであった!
次回、秋にベルンへ再訪する予定があるので、
そのときは、別のレストランで
うわさの≪北海道ラーメン≫を試食したいなあと
今から楽しみである。
📌Kornhauskeller/コルンハウスケラー≪map≫
📌Swiss Location Award 2021:
※9ポイント以上のみ抜粋
※9ポイント以上のみ抜粋
9.3 | The Dolder Grand | Zürich
9.3 | IN LAIN Hotel Cadonau | Brail
9.3 | Lenkerhof | Lenk im Simmental
9.2 | SMITH AND DE LUMA | Zürich
9.2 | Taverne zum Schäfli | Wigoltingen
9.2 | Cà d'Oro | St. Moritz
★9.2 | Kornhauskeller | Bern
9.2 | Hotel Kemmeriboden Bad | Schangnau
9.1 | Equi Table | Zürich
9.1 | Victoria-Jungfrau Grand Hotel & Spa | Interlaken
9.1 | Seerestaurant Belvédère | Hergiswil
9.1 | Beau Rivage da Domenico | Thun
9.0 | Neue Blumenau | Lömmenschwil
9.0 | The Alpina Gstaad | Gstaad